筋トレをはじめる前に
勘違いしやすいこと
単純に「筋トレ=筋肉がつく」わけではない
例えば筋トレの代表的な腕立て伏せは特に男性にとってはあまり筋肉がつかないトレーニング。
同じトレーニングでもやり方次第で、筋肉がつく場合と、筋肉がつかない場合があります。
お気に入り詳細を見る
激しい筋トレを毎日行うと、筋肉は委縮してしまう
2~3日間は最低でも間を空ける必要があります。
破壊された筋繊維が修復されるまで強い負荷はかけてはいけません。
筋肉痛が残っている状態でまた筋トレをしても効果なし
痛めつけられた筋肉が回復するときに、新しい筋肉がつき筋肉が大きくなります。
これが回復する前にムリに筋トレをすると逆効果となりカラダを痛めつけるだけになります。
筋トレには種類や順序がある
筋トレ前後は、ストレッチや軽くジョグをして十分に体を温める。
怠ると筋肉痛の治りが遅くなる
激しい運動の後は筋肉に乳酸がたまっているので、
そのまま放置すると筋肉痛の原因になります。
お気に入り詳細を見る
有酸素運動をする有効な順序は、
筋力増強を最優先したいなら筋トレを先に、
持久力アップや体脂肪燃焼を優先したいなら有酸素運動を先に行う
有酸素運動の代表的なものは、ウォーキング、ジョギング、水泳、水中ウォーキング、サイクリングなど。
乳酸を生じないために疲れが蓄積せず、途中からエネルギー源が徐々に体脂肪に切り替わっていきます。
筋トレには「筋持久力をつける筋トレ」と「筋肉を大きくする筋トレ」がある
腕立て伏せやスクワットを100回やるような部活で経験したトレーニングは持久力の筋トレ。
筋肉を大きくする筋トレはやり方が違うので、短時間で筋肉をつけられます。
大きい筋肉→小さい筋肉の順番にトレーニングを行う
小さい筋肉が疲れてしまうと、大きい筋肉のトレーニング時に支障をきたします。
体の中で大きな筋肉は、大胸筋、腹直筋、広背筋、大殿筋、大腿四頭筋、ハムストリングス
(胸、腹、背中、おしり、太もも)。
タグ
2012年9月7日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:はじめの一歩